こんにちは、第6弾を書きました。
6回目だけどまだ冬なので飽きは来ませんね!
構築
レートで使える数百種類のポケモンの中から6匹を選んで作るパーティのこと。
ダウンロード調整
主にポリゴン2が持っている特性ダウンロードを意識した調整。
ポケモンの実数値を防御<特防にすることで、ダウンロードによる能力上昇が特攻ではなく攻撃に掛かるようにする。
孵化厳選
光る原石を手に入れるために何回もの孵化を繰り返し、いらないポケモンを野に放逐する極悪非道の行為。
ポケモンを家族のように考えている人は当然、心を傷めている。
孵化余り
孵化厳選や色厳選の結果、生まれたポケモンの余り。
関係ないけど孵化余りを募集する時は理想個体が欲しいのか、性格だけ合えばそれで良いのかを明記してほしい。
なんか当たった
自慢したいけど素直に喜ぶのは恥ずかしい、でも自慢したい、そんな葛藤の末に生み出された深みのある言葉。
使用例:なんか当たった
類語になんか生まれた。
画像はころなさんに頂きました。
rt専用アカウント
rtしかしないアカウント。
本人のツイートがないので意思があるのかさえ不明。スターミーのように謎に包まれた存在。
フォロー整理
ブロ解ではなく、フォローを外すだけに留めること。
使用例:【ポケモン】一部で人気のフォロー整理!自己顕示欲が強すぎるwww
フォロー数<フォロワー数にすることで、私は人気者ですよとアピールするために行われる。
選出率は6位です
①選出率が一番低いことを示している。
②例外として選出率が一番高いことを示す場合もある。
使用例:受けサイクル対策として採用したので選出率は6位です。
アイアンヘッド
いつでも使える高火力の猫騙し。
載せてほしいというリプライがあったので以下に載せます。
ポうまお
ポケモンが上手い人のことらしい。
天才プレイヤーと同じ香りがする。
今回は以上です。
ここまでの閲覧ありがとうございました。
日記
前回の記事を上げた際に、続けて書いてほしいというとてもありがたいリプライを貰いました。とても嬉しい。
また、これまでに「ポケモン関係ないじゃんww」「これオタク特有の過剰表現でしょ」といった正論を見つけましたが、見なかったことにして対策とします。
...別に気にしていないのですが、今回は全ての語句にポケモン要素を入れました。