リザードン検定よりも難しいゲッコウガの型判断。
リザードンのXYはある程度判断出来たので、ゲッコウガはどうなのかなと思って調べました。
たまによく分からない型もあるので型判断なんてまあ無理なんですけどとりあえず書きます。
S12ぽけっとふぁんくしょんに掲載されているレート2000超えの記事を参考にしています。(53記事)
ゲッコウガの持ち物
まずは全体の持ち物数と性格、特性をまとめます。
53記事中、主な持ち物は気合のタスキ20、ミズz13、いのちのたま7、こだわりスカーフ6でした。
残りのゲッコウガは、カクトウzやヤタピの実など。
やっぱり襷が多いですね。
ゲッコウガの型を単体で見ても意味がないと思うので、次に並びから傾向を掴めるのかを見ていきます。
簡易まとめ
並びで見るとゲッコウガの持ち物はだいたいこんな感じでした。
もちろん例外はたくさんあるけど。
図にしてみたけど文字が潰れているかもしれない。
ガルーラ軸のゲッコウガは臆病激流か控えめ変幻ミズz。
リザゲコランドのゲッコウガはミズZが多い。中にはアクzやいのちのたま持ちもいる。
オニゴーリ軸ではきあいのタスキ。
以上の傾向が見られたが、ミミッキュとキノガッサの採用に左右されている場合が多い。
ミミッキュと一緒にいるゲッコウガはきあいのタスキ持ち。
キノガッサがいる場合はZ・いのちのたまが多くなる。
ゲッコウガとミミッキュ
ミミッキュとゲッコウガを同時に採用しているパーティが53記事中29記事ありました。
ミミッキュの持ち物は25/29でZ。残りの4匹はきあいのタスキです。
ミミッキュがZの場合
ゲッコウガの持ち物は
きあいのタスキ→13
Z→7
いのちのたま→3
ミミッキュがタスキの場合
ミミッキュがきあいのタスキを持っている場合は、
ゲッコウガの持ち物は
いのちのたま2
こだわりスカーフが2
S11の時はミミッキュがきあいのタスキでゲッコウガがZの組み合わせもありましたが、S12では見つかりませんでした。
記事が載っていないだけの可能性は十分にありますが。
主なメガポケモン
次にゲコミミとメガポケモンとの関係性。
ミミッキュとガルーラが一緒にいるパーティはミミッキュがZで、ゲッコウガもZである場合がほとんどです。
その場合は控えめ変幻か臆病激流のミズz。
ボーマンダ軸のパーティはきあいのタスキが多いですね。ゲコミミマンダという並び。
メガとは違うし、みなさんご存知だと思うのですが、オニゴーリ軸のゲッコウガは激流で きあいのタスキです。ミミッキュはミミッキュz。
ゲッコウガとメガポケモン
リザードン
リザードン、ゲッコウガ、ランドロスがパーティにいる場合のゲッコウガはほとんどがZです。
ここにミミッキュが入る場合はゲッコウガはきあいのタスキ。
また、キノガッサがいればゲッコウガは火力アップアイテム(いのちのたまかZ)でした。
ルカリザ
ルカリオ、リザードンの並びではゲッコウガの持ち物はきあいのタスキです。
ここにキノガッサが入る場合には、ゲッコウガはいのちのたま。
メタグロス
メタグロス、ヒートロトムが同居しているパーティのゲッコウガはいのちのたまを持っていました。
クチート
クチート軸にゲッコウガが採用されている場合はどうか。
このようなパーティの場合、ゲッコウガの主な持ち物は火力アップアイテムときあいのタスキです。
クチート軸でもミミッキュと共にゲッコウガが多く採用されています。
クチート軸の場合もほとんどのミミッキュがzを所持しているので、ゲッコウガがきあいのタスキを所持している確率が高いと言えます。
また、ミミッキュとキノガッサが同時に採用されている場合、ゲッコウガの持ち物は火力アップアイテム(Zやいのちのたま)になっていました。
クチート軸のゲッコウガ入りは、s12にあまり参考例がなかったのでs10やs11も参考にしています。
まとめ
まとめます。
◇ガルーラ軸のゲッコウガは臆病激流か控えめ変幻のミズz。
◇リザゲコランドのゲッコウガはミズZが多い。中にはアクzやいのちのたま持ちもいる。
◇オニゴーリ軸ではきあいのタスキ。
以上の場合でも
◇ミミッキュと一緒にいるゲッコウガはきあいのタスキ持ちが多い。
◇キノガッサがいる場合はZ・いのちのたまが多くなる。
リザードンと比較すると、対面気味の構築ならどこにでも入る気がする。
カスタマイズというか標的次第なので持ち物や技構成は個人によって様々。
そもそも持ち物の傾向が分かっても技構成がいろいろあるから難しいね
って感じでした。
その他の対策記事