こんにちは、みどりかわです。
今回はよく言われるリザ検定が出来るのか考えてみました。
以前にリザ検定をしてみよう!みたいな記事を他の方が書かれていた気がしますけど、僕も書きます。
で、結論から先に言うと、リザ検定を完全に正解するのはかなり難しいと思います。
まあ本気でリザ検定とかしてる人はいないと思いますし、もともとxyを見分けるのは無理だと思っていたので予想通りでしたが。
そうは言っても一応傾向みたいなのはある程度あるので適当に書いていきたいと思います。
ここに書いてあることは普段なんとなく感じていることが多くなると思います。いまさら...と感じるかもしれませんがよろしくお願いします。
他にリザ入りパーティのミミッキュやカバルドン、カプ・テテフの型も集計しました。
あくまで目安なので絶対ではありません。
ちなみにリザードン対策ならプテラがおすすめだから使ってみてください。
【雑談】リザードン対策 速くて強い!挑発メガプテラ【ウルトラサンムーン】 - 正解はひとつじゃない
集計方法
ぽけっとふぁんくしょんに掲載されている中で、ウルトラサンムーンシングルレートs7-s8における最高レート2000以上の記事から集計。(総数77)
また、サンプル数が少なすぎるポケモンを掲載してもあまり意味がないと思ったので、kp1のポケモンは除外しています。
集計結果
リザードンy
リザードンx
割合の欄は
そのポケモンの個体数/パーティの数で計算しています。
こちらは
あるポケモンがリザードンxyのどちらと共にいる場合が多いのか
を調べた表です。
感想
リザードンx,y共にkp1位はミミッキュなので、ミミッキュを見てxyどちらかを判断することは無理ですね。
2位以下でも大体同じようなkp順位になっているのですが、中には差が開いているポケモンもいました。
リザードンy入りに多いのがカバルドンとガルーラです。
カバルドンと共にいるリザードンは76.5%がリザードンyです。
またサンプル数は少ないのですが、ガルーラと共にいるリザードンは85.7%がリザードンyでした。
それから、カバリザガッサという並びがxy全体で11パーティありました。
そのうちの10パーティがリザードンyだったので、カバルドンとキノガッサがいればほとんどの場合、yだと思って良いのかなーと思います。
また、リザードンxと共に入れられていることが多いポケモンにはギルガルド、ランドロス、ポリゴン2が挙げられますね。
リザードンxの場合、地面枠にはカバルドンの代わりにランドロスが入っている印象です。
リザードンと愉快な仲間たち
- 上の画像がリザードンyの場合
- 下の画像がリザードンxの場合
ミミッキュ
y
x
カプ・テテフ
y
x
上記の2体はxyのどちらといても持ち物に差はそれほどありませんね。
カバルドン
y
x
正直これが一番知りたかったのでリザードン入りの構築を調べていました。
大体のカバルドンが氷の牙を持っているので、浮いているポケモンの挑発で完全に起点にすることは出来ませんでした...
ゴツメ持ちのカバルドンはほとんどが
地震/氷の牙/欠伸/怠ける
という技構成です。(たまに欠伸の代わりに毒持ちも)
あと、ルカリオはxy入り問わず、大体特殊型でした。
結論
リザ検定を100点満点で合格するのはおそらく無理です。だけど傾向はあるから出来なくもないかなという感じです。
それを逆手に取ろうと考える人は星の数ほどいると思うので、リザ検定にあまり意味はないと思いますが。
とりあえず
- カバルドン、ガルーラ入り、カバリザガッサの並びを見れば、リザードンyである可能性が高い。
- ランドロス、ギルガルド、ポリゴン2の場合は、リザードンxである可能性が高い。
といった感じですね。
終わりに
kp順位ではなく絶対数が大きく離れている場合があり、それを考えるとまた違った意見も出てくると思います。
もう少し詳しく見れば分かることは他にもあると思うのですが、今はとりあえずこんな感じです。
何かこういう傾向があるんじゃないか?みたいなのが分かったら僕にこっそり教えてください。
もう一匹なにかを調べようと思ってたんですけど、忘れたのでまた思い出したら書こうと思います。
それではここまで読んでいただきありがとうございました。また読んでもらえると嬉しいです。ではでは。