こんにちは、みどりかわです。
今回は今流行り(?)のあの並びに少しでも勝てるように、と採用したポケモンについて書きたいと思います。
s7の記事を見ていて鋼にも勝てるしよく考えたらカバマンダガルドコケコにも勝てそうと思って採用したのが以下のジャラランガです。
ジャラランガの動かし方
コケコガルド@1の選出をされるパーティで活躍すると思います。
ジャラランガ@地面z
技構成:ドレインパンチ/地震/れいとうパンチ/龍の舞
調整は意地っ張りAS252振り
【選出】
・ステロを撒けてボーマンダの後出しを許さないポケモン
・ジャラランガ
相手の選出はカプ・コケコ、ギルガルド、ボーマンダとします。
【展開】
まずは初手でステルスロックを撒きます。そして、ギルガルドを対面に引きずりだします。
僕はプテラを使ってそれを実現しました。
シャドーボール読みかプテラが倒された後にジャラランガを繰り出し、ジャラランガギルガルド対面を作ります。
ここで相手の取り得る選択肢は
1.カプ・コケコに引く
2.どくどくを撃つ
3.キングシールド
の3つかなと思うので、こちらは竜の舞を選択します。
選択肢1のようにカプ・コケコに引いた場合は地震で落とします。
選択肢2のどくどくを撃たれた場合は面倒なのですが、キングシールドからのボーマンダバックが予想されるので冷凍パンチを撃ちたいですね。
選択肢3のキングシールドはあまりされないのですが、こちらの地面zで良いのかなと思います。
ギルガルドとジャラランガの対面ではどくどくを撃たれる場面が多すぎたので、最終的には僕はラムのみで対応していました。
雑感
使ってみた感想は、カバマンダガルドのようなパーティにはそれなりに勝てました。
気になったのはギルガルドがカプ・コケコに引かず対面で毒を撃って来ることが多々あるので挑発が欲しいところですが、技スペがないのでどうしよう...って感じでした。
2018/8/6追記
ただこのジャラランガはs7で使っていた個体なので今の環境であるs11で通用するかどうかは怪しいです。
そもそもカバマンダガルドの並びや中身がs7とs11とではだいぶ様変わりしているみたいなので。
型が増えすぎていて対策が難しい、、、
カプ・コケコがミミッキュになっていたり、カプ・レヒレが増えていたりしているs11にジャラランガは厳しい気がします。今は使っていないので分からないですけど。
でもまあ竜舞ジャラランガもそこそこやれると思うのでぜひ使ってみてください。